◆実地試験、合格!
昨日、本日の2日間に渡って、スタッフ佐々木さん(教育証明・飛行機)とメンバー高橋さん(教育証明・動力滑空機)の実地試験が行われ、見事おふたりとも合格となりました。おめでとうございます!

これでJMGCでは本当に久しぶりに常任の飛行機教官ができました。今後飛行機の訓練も加速しそうですね。さらに最近のJMGCでは、各レベルでの実地試験の受験についてもかなり高度なノウハウが蓄積されています。みなさん、どんどんチャレンジしましょう!
◆大・大・大先輩のご来場
ふらりと遊びに来てくださったSさん、お話によるとJMGCで飛んでらしたのは、なんと1975年ごろとのこと。愛さんはもちろんよく覚えていて、思い出話に花が咲きました。そしてお持ちくださったのが会報「ウィンドソック」の第1号!
本物は私も初めてみました。

せっかくなのでC172でパターンを一回り。
かつてのベースターン位置だったハート池や周辺の景色をお楽しみいただき、当時より住宅がかなり増えたことに驚いてらっしゃいました。

是非また来てくださいね!
◆大利根近況
どうもサボりぐせがついておりますが・・・大利根は相変わらず元気です。
近況をお伝えします。
短期的ながら3機体制のG109。引き続き大活躍です。丈夫な機体ですね。

屋外でワシャワシャしているクラブ員。

こちらは直美さんが来てたTシャツを気に入った猫おじさんがアマゾンでポチった結果、おそろいのカップルTになりました。

英さんは、今の季節も大活躍です。

復活なったタンデムファルケでご満悦のガス石川氏。
なぜニヤけているのか等、色々いいたい事はありますが腕は確かです。

おまけ・・・
時折、繰り広げられる光景。
ロイヤー氏は善意でマッサージしてると思いますが、なぜか愛さんの絶叫がこだまします。その心中や如何に?

以上、最近の近況でした!
(写真、文:垣内)